京都府立医科大学 眼科学教室

京都府立医大眼科人材育成プログラム

はじめに

われわれ京都府立医大眼科は、京都を発信地として、日本全国、アジア、そして世界に目を向け、世界と連携し、眼科医療・眼科学の発展に寄与することをモットーとして、世界で活動しています。そして、臨床=現在の貢献、教育=過去からの還元、研究=未来への発展、と位置付け、臨床・教育・研究を活動プライオリティの3本柱としています。活躍の場という空間を縦軸に、臨床・教育・研究という時間要素を横軸に、壮大なタペストリーを織り上げていく途上にいます。この織物で一番大切で要となるのは、もちろん、人材です。人材を発掘・育成することは、われわれのミッションであると考えています。人材育成プログラムの概要と専攻医研修プログラムの具体的な内容を以下にお示しします。一人でも多く、ノブレス・オブリージの精神の持ち主がわれわれの活動に参加されることを心の底から希望しています。

プログラム概要

京都府立医大眼科人材育成プログラムは以下の構成となっています。

  1. 第0部 選択科目教育プログラム(卒後研修期間中)
  2. 第1部 眼科専攻医研修プログラム(4年間)
  3. 第2部 専門分野確立プログラム(4年間)(大学院進学希望者を含む)
  4. 第3部 国内留学・海外留学・国際貢献プログラム(2年間)
  5. 第4部 指導者育成・指導者支援プログラム

第1部 眼科専攻医研修プログラム

卒後研修終了後、眼科専門医受験資格を取得するまでの4年間のプログラムです。
1年目は京都府立医大眼科医員として勤務し、病棟業務(副主治医)・外来業務(診察・検査)・手術業務(助手)・当直業務を通して、眼科の基礎(知識・技術)を習得し、眼科医としての土台作りをすることを目標とします。
毎週開催される回診、各グループ(角膜・緑内障・網膜・ドライアイ・屈折矯正)カンファランス、医局セミナー、関西眼疾患研究会などに積極的に参加することにより、先端医療レベルの把握が可能となります。
2~3年目は、関連病院に勤務し、上級医の指導の下、検査・診察・診断・治療方針の決定を独力でできるようになることを目標とします。また疾患の難易度に応じて、段階的に治療の施行を習得していきます。前期専攻終了後(2年目から)に大学院を希望する場合は、これも可能です。
4年目は、関連病院または京都府立医大眼科医員として勤務し、将来の専門分野、興味のある研究テーマの模索をし、各自が将来の方向性を見出せるようになることを目標にします。(本プログラム終了後に日本眼科学会認定眼科専門医試験の受験資格を取得することが可能となります。)


プログラム

その他詳細は下記までお問い合わせ下さい。
e-mail: web@koto.kpu-m.ac.jp
tel:075-251-5578
fax:075-251-5663

過去の説明会資料ですので参考にして下さい↓
平成17年7月 眼科専攻医説明会 (PDF 892kb)
平成16年9月 スーパーローテート選択科目説明会 (PDF1,361kb)