京都府立医科大学 眼科学教室

2000年度

関西眼疾患研究会

2000年度

月日 講演者 講演タイトル
01/12

(水)

第168回 河田 光博 先生

京都府立医科大学 第一解剖

ステロイドホルモンと受容体の細胞内動態
01/26

(水)

第169回 清野 宏 先生

大阪大学微生物研究所

粘膜免疫:新世代ウイルスへの期待
02/02

(水)

第170回 沖波 聡 先生

佐賀医科大学 眼科

ぶどう膜炎の診断と治療
02/22

(火)

第171回 Tung-Tien Sun,
ph. D.

Dept. of Dermatology, N.Y. Univ. Medical School

Keratinocyte
Stem Cells
02/23

(水)

第172回 辻川 元一 先生

大阪大学 眼科

膠様滴状角膜変性症のポジショナルクローニング
同上 第173回 Tung-Tien Sun,
ph. D.

Dept. of Dermatology, N.Y. Univ. Medical School

Trust in Authorities,
Risk Assessment and Experimental Design
03/01

(火)

第174回 Jack A. Singer,
M.D.

Dept. of Surgery, Dartmouth Medical School

Cataract
03/08

(水)

第175回 玉井 信 先生

東北大学 眼科

色素上皮細胞移植への道
03/22

(水)

第176回 永田 誠 先生

永田眼科

緑内障診断よもやま話
04/12

(水)

第177回 吉川 敏一 先生

京都府立医科大学 第一内科

グリーラジカルと炎症
05/24

(水)

第178回 植田 謙次郎 先生

植田眼科 京都眼科医会会長

眼科医療に必要な法知識
05/31

(水)

第179回 中里 雅光 先生

宮崎医科大学 第三内科

抗菌ペプチド デフェンシンの臨床的意義
06/14

(水)

第180回 豊國 伸哉 先生

京都大学大学院医学研究科基礎病態学講座病態生物医学専攻

抗体を使用した参加ストレス評価法の進歩と酸化ストレスによる発癌の標的遺伝子について
06/28

(水)

第181回 石川 哲 先生

北里研究所病院臨床環境医学センター長

環境有害化学物質と人体(感覚器を中心にして)
07/05

(水)

第182回 大鹿 哲郎 先生

東京大学 眼科

屈折矯正手術時代の角膜形状学
07/12

(水)

第183回 恵美 和幸 先生

大阪労災病院 眼科

糖尿病網膜症の硝子体手術適応
09/06

(水)

第184回 吉田 俊秀 先生

京都府立医科大学 第一内科

肥満・糖尿病研究の最近の話題
09/20

(水)

第185回 北 徹 先生

京都大学大学院医学研究科 加齢医学

高脂血症と動脈硬化
09/27

(水)

第186回 Dr. Friedrich
Hoffmann

ベルリン自由大学 眼科

前眼部治療としての角膜移植における遺伝子治療
10/04

(水)

第187回 田中 雅樹 先生

京都府立医科大学 第二解剖

視交叉上核の機能形態学
10/11

(水)

第188回 羽室 淳爾 先生

味の素基盤研究所

炎症はなぜ遷延化するのか

-マクロファージのレドックス状態がTh1/Th2バランスを制御する

11/21

(火)

第189回 Terrence P. O’Brien
, M.D.

The JOHNS HOPKINS UNIV.

Complication
of LASIK Management and Treatment
11/22

(水)

第190回 新家 眞 先生

東京大学 眼科

視野の経過解析
11/29

(水)

第191回 大黒 浩 先生

札幌医科大学 眼科

網膜変性症の分子病態と新しい治療法
11/30

(水)

第192回 Joram Piatigorsky,ph.D.

NIH/NEI

The Enigma of Abundant Intracellular
Proteins of the Cornea