「厚生労働科学研究・研究成果等普及啓発事業による一般向け成果発表会」を掲載しました
厚生労働科学研究・研究成果等普及啓発事業による一般向け成果発表会
スチーブンス・ジョンソン症候群と眼合併症
?眼障害を克服するために?
日 時 : |
2007年11月23日(祝) 午後1時?午後4時30分 |
場 所 : |
京都府立医科大学 図書館ホール |
会次第:総合司会 外園 千恵 |
1:00?1:10
主催者挨拶 木下 茂(京都府立医科大学 附属病院長) |
|
|
座長 木下 茂 |
1:10?2:00
『Stevens-Johnson症候群について』 |
|
|
池澤 善郎(横浜市立大 環境免疫病態皮膚科学 教授) |
2:00?2:10 休憩 |
|
|
|
2:10?2:40
『Stevens-Johnson症候群と眼障害』 |
|
|
外園 千恵(京都府立医科大学 眼科 講師) |
2:40?3:10
『手術治療の適応、効果と合併症』 |
|
|
稲富 勉(京都府立医科大学 眼科 講師) |
3:10?3:25
『病態解明への挑戦』 |
|
|
上田 真由美(京都府立医科大学 眼科 専攻医) |
3:25?3:45 質疑応答 |
3:45?3:55 休憩 |
3:55?4:25 パネルディスカッション |
|
|
司会:木下 茂
パネリスト:皮膚科医、眼科医、患者会世話人、一般の方 |
4:25?4:30
閉会の辞 |
主 催:京都府立医科大学眼科 http://www.ganka.gr.jp/ |
京都市上京区河原町広小路上ル梶井町452 |
℡ 075-251-5578 |
共 催:財団法人長寿科学振興財団 |
後 援:関西眼疾患研究会 |
参加費:無料 |
※駐車券は発行できませんので、公共交通機関をご利用下さい。 |
 |
|